経産省通商政策局 経済連携交渉官 田村英康
<3つの重要ポイント>
①日本のEPA/FTA交渉の1つの大きな区切り:*日本の「EPA等カバー率」は、約80%に(2011年6月時点:約18%)
②地域大のサプライチェーン効率化と、自由で公正な経済秩序形成に向けた重要な一歩
③交渉参加各国の経済実態や産業政策の相克:各国の製造業振興、データに関する関心・利害
【参考動画】
「第15回 RCEP協定締結の意義と今後の課題」
◯出演者:経産省通商政策局
:経済連携交渉官 田村英康
◯司会者:東京大学名誉教授 伊藤元重
<概要:主な論点>
00:00 オープニング
01:55 ①RCEP協定:3つのポイント
13:59 ②RCEP協定と自動車問題・鉄鋼問題
16:20 ③RCEP協定の意義:物品貿易/ルール面
22:47 ④ルール面の成果:投資/電子商取引/知財
32:48 ⑤RCEP協定の今後の課題と展望
Comentários