top of page

第95回政策シンポジウム<緊急フォーラム:長時間労働是正/働き方改革>

  • 2016年3月18日
  • 読了時間: 1分

「ニッポンの働き方は本当に変えられるのか!?  ~長時間労働がなくなれば   企業や社会はもっと豊かになる~ 〇一億総活躍国民会議/〇ワーク・ライフバランス 〇日経DUAL/〇サイボウズ 〇東レ経営研究所/〇セントワークス/〇スリール 〇NPO法人ファザーリングジャパン ----------------------------------------------- 【開催概要】 日時:2016年3月18日(金)18:20~20:45 場所:イトーキ東京 イノベーションセンター SYNQA   :(中央区京橋3-7-1相互館110タワー 1F) 定員:150名 備考:参加費無料 主催:NPO法人ファザーリングジャパン   :政策分析ネットワーク 協力:イクボス企業同盟/イクボス中小企業同盟   :株式会社イトーキ 後援:Google Women Will

【パネリスト/モデレーター(順不同・敬称略)】 〇小室淑恵(ワーク・ライフバランス取締役社長) 〇白河桃子(ジャーナリスト)      (一億総活躍国民会議民間委員) 〇羽生祥子(日経DUAL編集長) 〇中根弓佳(サイボウズ執行役員) 〇安藤哲也(NPO法人ファザーリングジャパン) 〇大西徳雪(セントワークス代表取締役社長) 〇堀江敦子(スリール代表) 〇川島高之(元祖イクボス/大手商社系企業社長) 〇塚越 学(東レ経営研究所コンサルタント)


Comentarios


霞ヶ関TVロゴ.png
  • YouTube
  • Twitter
  • Facebook

政策メディアは、①立法 ②行政 ③民間(経済団体等)④アカデミア(大学・シンクタンク) ⑤非営利セクター ⑥有識者などの「政策関連情報(法案・基本方針・ビジョン・政策提言・審議会等答申・個別政策・白書)」を社会で共有することを目的として、政策分析ネットワーク(官民連携型政策プラットフォーム)が運営する「政策解説」に特化した非営利(公共財)メディアです

政策ロゴ_図表版.png
政策ロゴ_政策関連レポート.png
public_policy.png
bottom of page