top of page

第177回政策シンポジウム<第2回ジャパンSDGsアワード報告会>

  • 2019年1月19日
  • 読了時間: 2分

〇第2回ジャパンSDGsアワード受賞者  ⇒内閣総理大臣賞  ⇒内閣官房長官賞  ⇒外務大臣賞  ⇒特別賞 〇外務省国際協力局(地球規模課題総括課) 〇国連広報センター 〇慶應義塾大学 〇朝日新聞社(SDGs担当) 〇日本証券業協会(SDGs推進本部) ---------------------------------------- 【開催概要】(第177回政策シンポジウム) 日時:2019年1月19日(土)14:00~17:00 場所:ヤフー株式会社・セミナールーム 定員:300名 備考:参加費無料 主催:政策分析ネットワーク

【登壇者:受賞者/コメンテーター:敬称略】 〇外務省 国際協力局  地球規模課題総括課長     甲木浩太郎 〇国連広報センター 所長    根本かおる 〇慶応義塾大学特任教授  キャスター          国谷裕子 〇朝日新聞社  報道部記者(SDGs担当)  北郷美由紀 〇日本証券業協会(SDGs推進本部)  副会長・専務理事       岳野万里夫

●SDGs推進本部長(内閣総理大臣)賞  ⇒株式会社日本フードエコロジーセンター   代表取締役 高橋巧一

●SDGs副本部長(内閣官房長官)賞  ⇒日本生活協同組合連合会   専務理事 和田寿昭  ⇒鹿児島県大崎町   住民環境課 課長補佐 松元昭二

●SDGs副本部長(外務大臣)賞  ⇒株式会社LIXIL   コミュニケーションズ&CR部 韓宗勲  ⇒エイズ孤児支援NGO・PLAS   代表理事 門田瑠衣子  ⇒会宝産業株式会社    代表取締役社長 近藤高行

●SDGsパートナーシップ賞(特別賞)  株式会社フジテレビジョン  CSR推進室部長 木幡美子

<全体進行係> 〇政策分析ネットワーク事務局長 田幸大輔 (官民連携・社会課題研究センター長)


 
 
 

コメント


kasumigasekiTV_logo_v2.png
  • YouTube
  • X
  • Facebook

政策解説・霞が関TVは、①立法 ②行政 ③民間(経済団体等)④アカデミア(大学・シンクタンク) ⑤非営利セクター ⑥有識者などの「政策関連情報(法案・基本方針・ビジョン・政策提言・審議会等答申・個別政策・白書)」を社会で共有することを目的として、政策分析ネットワーク(官民連携型政策プラットフォーム)が運営する「政策解説」に特化した非営利(公共財)メディアです

政策百科事典(図表版).png
Logo_政策関連レポート.png
public_policy.png
bottom of page