top of page

第160回政策シンポジウム<マスコミ業界X女性活躍X働き方改革>

  • 2018年5月12日
  • 読了時間: 2分

「マスコミ業界における働き方改革と表現」 (メディアと表現について考えるシンポジウム) 〇NHK(国際放送局) 〇元TBS(アナウンサー) 〇民放労連・フジテレビ労働組合 〇ジャパンタイムズ(編集局) 〇BuzzFeed Japan 〇放送作家/べイビー*プラネット 〇東京大学大学院情報学環 〇少子化ジャーナリスト 〇ユニリーバ・ジャパン 〇サイボウズ -------------------------------------------- 【開催概要】(第160回) 日時:2018年5月12日(土)13:30~16:00 場所:サイボウズ東京オフィス   :東京日本橋タワー27階 定員:200名(先着順) 備考:参加費無料 主催:政策分析ネットワーク   :メディア表現とダイバーシティを   :抜本的に検討する会(MeDi)   :東京大学大学院情報学環・林香里研究室 協力:東京大学大学院博士課程リーデイングプログラム   :「多文化共生・統合人間学プログラム」

【パネリスト/モデレーター:敬称略】 〇NHK国際放送局  World News部記者        山本恵子 〇元TBSアナウンサー  エッセイスト           小島慶子 〇民放労連・フジテレビ労働組合   岸田花子 〇ジャパンタイムズ  執行役員編集局長        大門小百合 〇BuzzFeed Japan 編集長      古田大輔 〇放送作家  べイビー*プラネット社長   たむらようこ 〇東京大学大学院情報学環教授    林 香里 〇少子化ジャーナリスト  相模女子大客員教授        白河桃子 〇ユニリーバ・ジャパン  マーケティング ダイレクター  中川晋太郎 〇サイボウズ   コーポレートブランディング部   渡辺清美

<全体進行係> 〇政策分析ネットワーク事務局長   田幸大輔


 
 
 

コメント


kasumigasekiTV_logo_v2.png
  • YouTube
  • X
  • Facebook

政策解説・霞が関TVは、①立法 ②行政 ③民間(経済団体等)④アカデミア(大学・シンクタンク) ⑤非営利セクター ⑥有識者などの「政策関連情報(法案・基本方針・ビジョン・政策提言・審議会等答申・個別政策・白書)」を社会で共有することを目的として、政策分析ネットワーク(官民連携型政策プラットフォーム)が運営する「政策解説」に特化した非営利(公共財)メディアです

政策百科事典(図表版).png
Logo_政策関連レポート.png
public_policy.png
bottom of page