「日本経済の現状と今後の課題」 <日本経済X人生100年時代XSociety5.0> ~景気回復の現状と課題~ ~人生100年時代の人材と働き方~ ~「Society5.0」に向けた行動変化~ (内閣府X民間有識者との政策討論) 〇内閣府(経済財政分析担当) 〇未来投資会議 (国家戦略特別区域諮問会議) 〇ボストンコンサルティンググループ (経済同友会) 〇三菱総合研究所(政策・経済研究センター) 〇メリルリンチ日本証券 〇日本経済新聞(論説委員室) --------------------------------------- 【開催概要】 日時:2018年9月22日(土)14:30~16:30 場所:富国生命ビル・大会議室 定員:200名(先着順) 備考:参加費無料 主催:政策分析ネットワーク
【基調報告者:コメンテーター:敬称略】 〇内閣府(経済財政分析) 大臣官房審議官 林 伴子 〇元経済財政担当相/元総務相 竹中平蔵 (未来投資会議/国家戦略特区諮問会議) 〇ボストン コンサルティング グループ シニア・パートナー& マネージング・ディレクター 経済同友会 副代表幹事 秋池玲子 〇三菱総合研究所 政策・経済研究センター長 チーフエコノミスト 武田洋子 〇メリルリンチ日本証券 取締役副会長 林 礼子 〇日本経済新聞 上級論説委員 大林 尚
<全体進行係> 〇政策分析ネットワーク事務局長 田幸大輔
<参考資料:関連資料> 『経済財政白書2018』 ~「白書」:今、Society 5.0の経済へ~
Kommentarer