「社会保障クライシス」 ~2025年問題の衝撃/2030年への処方箋~ 〇2025年に社会保障の危機はピークを迎える 医療・介護従事者は150万人の増員が必要 〇2025年に財政破綻リスクが表面化する 医療・介護費用は23兆円の増加 〇社会保障の危機を乗り越えるための政策とは -------------------------------------------- 【開催概要】(第142回) 日時:2017年9月30日(土)14:00~16:00 場所:富国生命ビル14階/第4セミナールームA 定員:200名(先着順) 備考:参加費無料 主催:政策分析ネットワーク
【パネリスト/モデレーター:敬称略】 〇元総務大臣 増田寛也 (社会保障制度改革推進会議) 〇学習院大学教授 伊藤元重 (経済財政諮問会議/東京大学名誉教授) 〇慶應義塾大学経済学部教授 土居丈朗 (財政制度等審議会) (社会保障制度改革推進会議) 〇野村総合研究所 消費サービス・ ヘルスケアコンサルティング部 プリンシパル 山田謙次 〇日本放送協会(NHK)解説委員 竹田 忠
<全体進行係> 〇政策分析ネットワーク事務局長 田幸大輔